通所介護
デイサービスセンター ふる里
住所地:群馬県太田市只上町1319-6
年間イベント情報
| 日程 | イベント |
|---|---|
| 1月 | 初詣 |
| 2月 | 節分 |
| 3月 | ひな祭り |
| 4月 | 花見(芝桜) |
| 5月 | |
| 6月 | 花見(あじさい) |
| 7月 | 七夕 |
| 8月 | |
| 9月 | 秋祭り |
| 10月 | 運動会・ハロウィン・外出レク(かかし祭り) |
| 11月 | 花見(菊花大会) |
| 12月 | クリスマス |
※外出レク・ランチレクなど定期的に行っております。
活動報告
ふる里だより掲載中。毎月楽しい話題をお届けしています。
施設紹介
通所介護
ご利用の皆様が楽しみながら日常生活機能の向上を図れるよう、ふる里ではさまざまなレクリエーション、カルチャースクールを予定しております。
待ち時間にはカラオケを楽しんだり和室で休むことも出来る他、看護師による機能回復訓練(リハビリテーション)も受けられます。
この場がご利用者様一人一人の交流の場となれるよう、職員一同雰囲気作りにも尽力いたします。


ご利用料金
介護保険の制度上、ご利用者様が要介護か要支援にあるかにより、デイサービスセンター利用時の料金計算方式が異なります。
要介護の利用者様(日額)一割負担の場合
| 介護度 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
|---|---|---|---|---|---|
| 介護保険 負担金 |
655円 | 773円 | 896円 | 1,018円 | 1,142円 |
| その他費用 | 768円(内訳:昼食627円、おやつ141円) | ||||
| 合計 | 1,423円/日 | 1,541円/日 | 1,664円/日 | 1,786円/日 | 1,910円/日 |
要支援の利用者様(月額)一割負担の場合
| 支援度 | 要支援1 | 要支援2 |
|---|---|---|
| 月額利用料 | 1,672円 | 3,428円 |
| その他費用 | 768円(内訳:昼食627円、おやつ141円)×利用回数 | |
| 合計 | 例)月4回 4,744円/月 | 例)月8回 9,572円/月 |
※介護保険法改正により負担金に変動がある場合があります。
※加算対象サービス 介護職員処遇改善加Ⅰ(5.9%)が加算されています。
※太田市は7級地に該当しますので、1単位10.14円で計算されています。
※上記は1日:7~8時間利用の場合となります。
1日の流れ
通所介護
デイサービスセンターでの1日の流れをご紹介します。
| 時間 | 内容 | |
|---|---|---|
| 8:30 | 送迎開始 | 当社の送迎車によるお迎えスタート |
| 9:00 | 健康チェック | 血圧・脈拍・体温測定を行います。 |
| 10:00 | 体操 | ご利用者様の意向を尊重しながら、行います。 |
| 入浴 | 職員が見守りや介助をしながら、清潔や疲労回復の手伝いをします。 | |
| 11:45 | 口腔体操 | お食事の前に嚥下、咀嚼機能を高める体操を行います。 |
| 12:00 | 昼食 | 事業所内で作る温かいお食事を提供いたします。 |
| 口腔ケア | 機能改善・維持、疾病予防、口腔内の衛生管理指導を行います。 | |
| 13:30 | 個別機能訓練 | ご利用者様意向を尊重しながら、個人に合わせて行います。 |
| レクリエーション | 散歩、歌唱、季節の催し物など。 その他にも多種多様なゲームを揃えています。 | |
| 15:00 | ティータイム | 季節のおいしいおやつをご用意します。 |
| 16:00 | 送迎開始 | ご自宅までお送り致します。 |
デイサービスセンター案内ダウンロード
お問い合わせ先
デイサービスセンター ふる里電話:0276-37-8891
メールでのお問い合わせは⇒こちら



